top of page

スウェーデン 春を呼ぶ音~セムラと共に

大阪での演奏会です! 2025.3.30(sun)

13:30 open / 14:00 start

スウェーデンの伝統楽器ニッケルハルパとバイオリンでお届けする澄んだ北欧の森の響き。

昨年夏、スウェーデンで出会った二人が、ご縁の場所リュシオルで奏でます。

スウェーデンで、イースターの前に食べられるセムラというお菓子(甘いパン)をいただきながら、春の訪れをお祝いしましょう。

リュシオルの道子さん特製です。


演奏

ニッケルハルパ Nana

バイオリン 高垣さおり

参加費 3,500円(※小・中学生 1,500円)

セムラとお茶付き

予約要


会場 アトリエ・リュシオル(大阪桜井駅から徒歩8分)

詳しい地図はお申し込み時にお知らせします。


お申し込み方法

こちらのフォームより、下記をコピーしてお送りください。

(ここから)

2025/5/31「スウェーデン 春を呼ぶ音~セムラと共に」申込 お名前:

枚数:

ご連絡先:

(ここまで)

[プロフィール] 高垣さおり

バイオリン奏者

4歳よりバイオリンを始める。

1996年頃、京都在住のスウェーデン人女性と出会い、スウェーデン民族音楽を始める。

その後初めてのスウェーデン行きで、この音楽をするために生まれてきたと確信し、以来スウェーデン一筋に演奏してきた。

近年では、様々なアーティストと共演、東欧、アラブなどの曲も演奏する。

ブズーキ赤澤淳氏とのスウェーデン・ユニットSvamp、バイキングがテーマのトリオViking Ljud など。

Nana 小柏奈々

桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。

三歳よりピアノを始め、各地のコンクールに入賞、コンサート・新人演奏会等に出演。

卒業後、ピアノでの演奏活動を続ける傍ら2007年にニッケルハルパと出会う。

Gotlands Folkhögskola(ゴットランド島の国民高等学校)やÄlvkarleby(エルブカーレビー)等スウェーデンでの講習会に参加。

スウェーデン大使館イベントやIKEA及び都内を中心にカフェやギャラリーでの演奏活動を行う他、2016年より毎月第三土曜日に定期開催している「東京北欧セッション」のセッションリーダーを務める。目黒学園カルチャースクール「ニッケルハルパを弾こう」講師。

公式サイト

YouTube

Facebook

X(Twitter)

東京北欧セッション https://www.scandisession.tokyo/

 2016年より「誰でも北欧伝統音楽を楽しめる場所を」をモットーに開始。都内中心部にて毎月開催。どんな楽器でも、曲を知らなくても、来れば北欧伝統音楽を一緒に弾いて楽しめる日本初の場所として、参加者を中心に評判を呼び、国内外の音楽家がプロ・アマ問わず垣根なく楽しみ、交流する場となっている。


Comentários


Copyright © 2007 Nana OGASHIWA All Rights Reserved.

bottom of page